![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
| 当院では患者様のご要望、お口の状態に合わせて適切な治療をご提案させていただきます。 ホワイトニングだけでなく、歯のクリーニング(PMTC)で歯を徹底的にお掃除をすることで歯が白くなる場合もあります。 黄ばんでしまった歯を白くするにはホワイトニング(ホームホワイトニング)が有効です。 急いで歯を白くする場合はホワイトコート(歯のマニキュア)という方法もあります。 |
![]() |
| 1本だけ色が黒ずんでしまった場合はウォーキングブリーチという治療で再び白くすることも可能です。 一緒にあなたの歯を白さを取り戻しましょう。 |
| 歯のクリーニング(PMTC) | |
| 方法・特徴 | 歯のクリーニングです。 歯を白くする目的ではなく、虫歯や歯周病予防など定期的なクリーニングとして行いますが、PMTCでお口の汚れをキレイにすることで本来の歯の色を取り戻すことができます。 ※ホワイトニングにはPMTCが含まれています。 |
| ホワイトニング(ホームホワイトニング) | |
| 方法・特徴 | ご自身の歯形に合わせたマウスピースを作成いたします。 マウスピースに薬剤を乗せ、お口にはめることで薬剤を歯にしみこませます。 |
| メリット | 医院に通うことなく、自宅で自分のペースで歯を白くすることができます。 ※事前の検査、PMTC、マウスピースの型取りのために医院にお越しいただく必要があります。 |
| デメリット | 色戻りがあり、永久に白さを保てない。 (色戻りを感じたら、再びホワイトニングを行うことで歯を白くすることができます。) ホワイトニングは少なからず歯を傷める行為なので、しっかりとした事前の検査や経過観察が必要です。 >> 手順はこちら |
| ホワイトコート | |
| 方法・特徴 | マニキュアのように歯の表面を白色でコーティングします。 |
| メリット | その日に歯を白くすることができます。 歯を傷つけることなく白くすることができます。 |
| デメリット | 持続期間は数週間~1ヶ月程度です。 一部がはがれてきたら、歯科医院でキレイに落とす必要があります。 >> 手順はこちら |
| ウォーキングブリーチ | |
| 方法・特徴 | 神経が死んでしまった歯は、他の歯に比べて黒く変色してしまいます。 変色してしまった歯に薬剤をしみこませることで歯を白くすることができます。 >> 手順はこちら |
![]() |
![]() |
![]() |
検査・歯のお掃除
安全にホームホワイトニングを行って頂くために石田歯科では事前の検査、クリーニングを徹底して行います。 検査・クリーニングの後、マウストレーを制作するための歯型を取ります。 |
![]() |
マウストレーの装着
マウストレーの完成後、医院でしっかりと説明をさせていただきます。 使用方法・時間を守って、あなたのペースで治療しましょう。 |
![]() |
経過観察~ジェルの追加など
約二週間後、お渡しした薬液(ジェル)がなくなるころに、医院で歯の状態・色の変化をチェックしましょう。 必要に応じてジェルは追加できます。 白い歯で、きれいな笑顔を! |
![]() |
![]() |
![]() |
検査・歯のお掃除
安全に治療を行って頂くために石田歯科では事前の検査、クリーニングを徹底して行います。 |
![]() |
薬液の塗布~光の照射
きれいになった歯の表面に、ホワイトコートを塗布します。表面を固めるための光を当てて、治療は終了です。 ※持続期間は数週間~一か月程度です。 一部がはがれてきたら、医院できれいに落としましょう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 治療法 | 費用例(税別) |
| PMTC | 5,000~10,000円 |
| 治療法 | 費用例(税別) |
| 上下 計12本 ・検査(写真撮影) ・PMTC ・マウスピース作成 ・ホワイトニングについての指導 |
30,000円 |
| 治療法 | 費用例(税別) |
| 歯のお掃除+ホワイトコート | 3,000円 /1歯 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
||